フッ素塗布について|ありま歯科医院|岩倉市の歯医者

〒482-0032愛知県岩倉市井上町井出北428-1
Tel,0587-22-6680
WEB予約
ヘッダー画像

ブログ

フッ素塗布について|ありま歯科医院|岩倉市の歯医者

フッ素塗布について

虫歯予防の歯科処置といえば、広く知られているのは”フッ素塗布”ではないかと思います。

市の検診や保育園、学校などで希望者には塗布してくれる所もありますよね。

一度は、フッ素塗布をしたことがある方も多いのではないでしょうか。

今回は、この虫歯予防のフッ素塗布について詳しくお話していこうと思います。

まず、フッ素とは科学的に合成されて作られたものではなく、もともと自然界に広く分布している天然成分です。

そのため、私たちが普段口にしている食品にも含まれています。

お茶や魚介類、海藻類に比較的多く含まれていて、肉類や野菜、果物などいろいろな食品に微量ではありますが、含まれているのです。

なので、フッ素は有害なものではありません。

しかし、どんなものでも過剰に摂取すると悪影響を及ぼしますよね。フッ素も例外ではありません。

フッ素を過剰に摂取すると急性中毒になることがありますが、歯科医院で歯面に塗るような量で中毒を起こすことはまずないと言えるでしょう。

歯科医院でのフッ素塗布は必ず、歯科医師か歯科衛生士が行いますので、安心して積極的に取り入れて頂きたい予防処置になります。

フッ素塗布のメリットは大きく分けて3つあります。

1.歯質の強化

フッ素をエナメル質の表面に塗ることで歯質を強くし、酸によって溶け出す脱灰(初期虫歯)を防ぎます。

2.歯の再石灰の促進

私たちのお口の中では、脱灰と再石灰化が常に繰り返されています。

再石灰化には、脱灰によって溶け出したカルシウムやリン酸が唾液によって再び取り込まれ、歯を修復する働きがあります。

フッ素には歯の再石灰化を促す作用があるので、虫歯のきっかけを防ぐことができます。

3.虫歯菌が作り出す酸の生成の抑制

歯の表面につく歯垢には、多くの細菌が存在しています。

この細菌は食べたものに含まれる糖質を分解し、酸を作り出しています。

この作り出された酸によって歯の表面が酸性になり歯が溶かされ、虫歯になってしまうのです。

フッ素塗布をすることで、虫歯菌の作る酸の量を抑えてくれるので、歯が脱灰されにくくなり虫歯予防につながります。

しかしながら、フッ素を塗っているからといって虫歯にならないわけではありません。

あくまで虫歯になりにくくするお手伝いの処置になります。

虫歯を作りにくくするにはやはり、日々のホームケアがとっても大切になりますので、フッ素を塗っているからと安心せずご自宅でのケアもホームケア用品なども上手に取り入れながら頑張っていただきたいです。

歯科医院で行うフッ素塗布は、市販されているフッ素入り歯磨剤やフッ素ジェルに比べて高濃度のフッ素が含まれており、歯の表面もキレイに清掃してから行いますので虫歯予防の効果も高まります。

当院ではお子様がフッ素塗布の際にいろんな味を選べるよう数種類のフッ素を用意しております。

ジェル状のものと泡状のものがあります。

どちらも歯面への停滞性が良く少ない量の塗布で済みます。

泡状のものは歯間部に入りやすいため、虫歯の好発部位である歯間にもアプローチできます。

どちらも塗布後30分は飲食は控えてもらいます。

フッ素塗布は継続してこそ力を発揮するので、3ヶ月に一度は歯科医院で塗布してもらうことをおすすめしています。

ぜひ一度、ご来院ください。

pagetop